◎ラッキーライラック
馬のフットワークも良く、終いの反応もよく状態は宝塚記念時と同等レベルにはあるだろう。宝塚記念は道悪に泣かされたが、本来は阪神内回りは投句とする馬だろう。改めて期待したい。
○サラキア
1週前のCWコースでの追い切りが鞍上の手応えも楽な中破格の動きであった。ここ最近は馬も充実期に入り、抜群の仕上がりにあるだろう。
▲センテリュオ
調教で動くタイプであるが全体タイム、終いのタイム共に水準の動き。前走休み明けで中山2200のオールカマーに対応できたように、小回り、非根幹距離で結果を出せているのは大きい要素の一つ。好勝負期待。
△ラヴズオンリーユー
前走時の調教では馬の動きが本来の状態になかったが、今回の追い切りはフットワく、タイム共に前走より良い状態にある。能力はあるだけに本来の状態で出走できれば好勝負できるだろう。
△ソフトフルート
最終追い切りでは、全体タイム、終いタイムともに及第点の内容。秋華賞では出遅れて、4コーナーでは大外を回されながらも3着を確保。スムーズに回れればデアリングタクトとも際どい勝負をしていただろう。阪神の内回りに対応できるかが鍵だが、能力は評価したい。
☆ウラヌスチャーム
栗東CWで終い11.9と調教で目立った時計を出さないタイプにしては上々の内容。今回は栗東に滞在しての調整となっているが状態の良さが窺える。5歳秋にして充実期に入り、瞬発力勝負では分が悪いが前走のように上手くスタミナ勝負の展開に持ち込めれば面白い1頭だ。
参考になりましたらワンクリック頂けるとプチ励みになります!!