- インフィナイト(北村友一) 調教評価A+
- ウインアグライア(横山武史)調教評価B
- エイシンヒテン(松若風馬)調教評価C
- オパールムーン(横山典弘)調教評価B
- サトノレイナス(ルメール)調教評価B
- サルビア(松山弘平)調教評価C
- ソダシ(吉田隼人)調教評価A
- ポールネイロン(藤岡佑介)調教評価B
- メイケイエール(武豊)調教評価B+
- ユーバーレーベン(M.デムーロ)調教評価B+
- ヨカヨカ(福永祐一)調教評価A
- リンゴアメ(丹内祐次)調教評価C
- ルクシオン(西村淳也)調教評価B
- アオイゴールド(団野大成)調教評価C
- ジェラルディーナ(岩田康誠)調教評価C
- シゲルピンクルビー(幸英明)調教評価B
- ナムラメーテル(和田竜二)調教評価C+
- フラリオナ(浜中俊)調教評価B
インフィナイト(北村友一) 調教評価A+
1週前 栗東CW良 85.0-68.9-53.6-39.1-12.2
最終 栗東坂路良 51.9-37.5-24.2-12.2
前走と同じ調教パターン。1週前のCWコースでの追い切りは全体時計はそこまで速くなかったが、今週の坂路コースでの追い切りは水準以上の時計を出し良いフットワークで駆け上がっていた。過去2戦が道悪でのレースだったが、良馬場でどのようなパフォーマンスをするか楽しみだ。
ウインアグライア(横山武史)調教評価B
1週前 美浦南P良 67.7-52.3-38.2-11.6
最終 美浦南W良 66.8-51.8-38.5-13.1
前走(アルテミスS)時と同じ調教パターン。時計的には平凡であり、まだ馬の前進気勢がそこまで無いように感じる。あまり瞬発力勝負になると分が悪くなりそうだ。
エイシンヒテン(松若風馬)調教評価C
最終 栗東坂路良 57.4-42.9-27.2-12.9
中1週という事もあり坂路コースで軽めの調整。まだ馬が体の使い方がわかっていない所がある。まだまだ成長の余地はありそうだが父と同じ逃げる戦法にしてから2連勝。現場でどこあでやれるか。
オパールムーン(横山典弘)調教評価B
1週前 栗東CW良 81.8-66.0-51.8-38.8-13.1
最終 栗東坂路良 59.5-43.3-27.0-12.6
前走と同じ調教パターン。調教はタイムを出すというよりはハミの感覚を確かめるような内容。馬の能力はありそうなので後はハミ受けがしっかり取れるかが鍵になるだろう。
サトノレイナス(ルメール)調教評価B
1週前 美浦南W良 67.5-51.6-37.4-12.5
最終 美浦南W良 67.9-53.3-39.4-12.5
前走と同じ調教パターン。3頭併せで後ろから並びかける形であったがもう少し最後の反応があって欲しかったように感じる。まだ幼さも残り距離ももう少し伸びた方が良さそうな感じはある。
サルビア(松山弘平)調教評価C
1週前 栗東CW良 84.4-69.3-55.0-40.7-12.3
最終 栗東CW良 85.2-68.9-53.3-39.7-12.1
2週続けてCWコースでの追い切り。折り合いに課題のある馬だが今週の追い切りではリラックスして走れていた。1F距離が伸びるのでリラックスして運べれば能力は発揮できるだろう。
ソダシ(吉田隼人)調教評価A
1週前 栗東CW良 80.6-64.2-49.9-36.8-12.3
最終 栗東CW良 54.9-40.0-25.9-12.9
先週強めの追い切りを行なっていたので今週は軽めの調整。先週の追い切りでは力強いフットワークで3F36.8で終いも12.3とまとめてきた。この距離がベストの距離に見えるのでしっかり能力を発揮できれば確実に走ってくるだろう。
ポールネイロン(藤岡佑介)調教評価B
1週前 栗東CW良 84.3-68.1-52.7-38.9-12.1
最終 栗東坂路良 51.8-38.5-25.2-12.8
新馬戦の時と同じ調教パターン。今週は坂路でしっかり追われ、力強い動きではあったが終い1F減速ラップを刻んでしまった点はマイナス評価。
メイケイエール(武豊)調教評価B+
1週前 栗東CW良 54.0-37.4-12.1
最終 栗東CW良 52.7-37.9-12.4
前走と同じ調教パターン。最終追い切りは躍動感のある内容で水準以上の走りであったが、前走時の内容が良かったためその時と比べるとやや見劣る気もする。能力はこのメンバーの中でも見劣らないが、過去2戦の走りを見ると距離延長でかなり折り合いが厳しくなるように感じる。鞍上の巧みな手綱捌きに懸かっている。
ユーバーレーベン(M.デムーロ)調教評価B+
1週前 美浦南W良 67.0-52.5-38.9-12.0
最終 美浦坂路良 52.9-38.6-25.1-12.5
最終追い切りは美浦坂路で3頭併せ。スタートからあまり気合の入らないタイプなだけに今回最終追い切りを坂路で3頭併せの真ん中に入れて調教をした事はプラス材料。
ヨカヨカ(福永祐一)調教評価A
1週前 栗東CW良 79.2-64.1-50.0-37.3-11.9
最終 栗東坂路良 55.0-38.8-25.0-12.5
前走と同じ調教パターン。1週前追い切りのCWコースでの追い切りでは猛時計をマーク。今週は調整程度の調教だが態勢は整ったとみて良いだろう。九州産馬初のGⅠ制覇となるか!?
リンゴアメ(丹内祐次)調教評価C
1週前 美浦南W良 68.4-52.8-38.8-12.4
最終 美浦南W良 69.8-54.6-40.2-12.9
前走と同じ調教パターン。最終追い切りの走りからもまだ頭頸の位置が高く後肢が踏み込めていないフォームであり、あまり良くなっていないように見受けられる。相手も強化される今回はあまり評価できない。
ルクシオン(西村淳也)調教評価B
1週前 栗東CW良 82.8-65.8-51.2-37.7-12.2
最終 栗東坂路良 53.2-39.1-25.7-12.9
栗東坂路で2頭併せ。タイムはそこまで出ていないが併せ馬の中力む事なくリラックスして走れていた。前走の状態はキープしているだろう。
アオイゴールド(団野大成)調教評価C
1週前 美浦南P 68.9-53.1-38.9-11.9
最終 美浦南P 63.8-49.5-37.2-12.3
前走と同じ調教パターン。足抜きの良いポリトラックでの調整のわりには動きがイマイチだったように感じる。
ジェラルディーナ(岩田康誠)調教評価C
1週前 栗東坂路良 58.3-43.5-27.9-13.8
最終 栗東坂路良 53.9-39.5-25.1-12.4
前走と同じ調教パターン。まだバランスが悪く、全体の繋がりがそこまで感じられないフットワークである。先々楽しみだはあるが現状では難しいか。
シゲルピンクルビー(幸英明)調教評価B
1週前 栗東CW良 80.4-64.5-49.7-36.8-12.4
最終 栗東坂路良 55.0-39.5-25.5-12.4
前走と同じ調教パターン。調教のタイムも水準の出来であり、まだ全体的にゆるさの残る内容だ。良化途上。
ナムラメーテル(和田竜二)調教評価C+
最終 栗東CW良 86.1-69.8-54.1-39.8-12.2
中1週で軽めの調整。前回の大敗の原因は不可解だが、レース前から発汗が目立っていたのも大きな要因だあろう。まずはレースまで平常心で行けることが重要だ。
フラリオナ(浜中俊)調教評価B
最終 栗東CW良 54.8-39.6-12.8
栗東CWコースで2頭併せで軽めの調整。調教でそこまでタイムを出すタイプの馬では無いのであまり評価しにくいタイプではあるので難しい。
応援してくれる方はワンクリックして頂けるとプチ励みになります!